トップ
›
飲食店・食品販売
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
浜名湖のり巨大QRコード、世界一への道のり!!!
静岡県浜名湖の自然が育んだ浜名湖のりは、磯の香りとなめらかな舌触り、そして鮮やかな緑色が特徴の美味しい海苔です。巨大QRコードでギネス認定されました!
カテゴリー
QRコード世界一への道
(46)
浜名湖のりブランド認定商品
(5)
イベント情報
(6)
勝手巻
(5)
会員企業ごあいさつ
(10)
浜名湖のり豆知識
(2)
協議会の様子
(3)
最新記事
中日新聞12/3
(12/3)
テレビ静岡11/28
(12/1)
静岡新聞11/30
(11/30)
写真で見る勝手巻大会
(11/29)
読売新聞11/28
(11/28)
リアルタイム浜松放送局11/27
(11/28)
おかげさまで
(11/27)
とんでもないことが・・・
(11/26)
中日新聞11/26
(11/26)
中日ショッパー
(11/24)
画像一覧
過去記事
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
最近のコメント
シーポイント清水 / 商標&ボランティアのお願い
ひら / 商標&ボランティアのお願い
シーポイント清水 / 商標&ボランティアのお願い
ひら / 商標&ボランティアのお願い
ぷらす・いっぽ鈴木 / プロモーションに向けて撮影・・・
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
はまぞう
›
浜名湖のり巨大QRコード、世界一への道のり!!!
›
浜名湖のりブランド認定商品
› 浜名湖のりまどれいぬ
祝!浜名湖のりで、ギネス記録認定!!
2011年10月26日
浜名湖のりまどれいぬ
浜松市東区半田町の菓子工房どりあんです。
当店では浜名湖のりブランド認定品を2品製造販売しております。
そのうち今回は
「浜名湖のりまどれいぬ」
をご紹介します。
この商品は、浜名湖のりのチップを入れた和風のマドレーヌになっています。どこが和風かというと…小麦粉の一部を米粉にしているのです。そう、海苔にもっとも合うのはごはん。つまりはお米です。そこで米粉を使うことで海苔との相性も良く、かつ口どけの良い生地に仕上がっています。
値段は1個120円。進物用として8個入れと12個入れもご用意しています。
Tweet
浜名湖のりで、世界一になりました!!
同じカテゴリー(
浜名湖のりブランド認定商品
)の記事
新しい食品素材としての可能性を追求しています。
(2011-09-03 16:03)
もちろん佃煮もあります。
(2011-08-22 13:04)
ロゴマーク
(2011-08-15 07:51)
浜名湖のりブランド推進協議会メンバーのサンクです
(2011-08-11 18:39)
Posted by 浜名湖のりブランド推進協議会 at 23:28│
Comments(0)
│
浜名湖のりブランド認定商品
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
浜名湖のりブランド推進協議会
お気に入り
浜名湖のりブランド推進協議会HP
ブログ内検索
QRコード
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
浜名湖のりまどれいぬ
コメント(
0
)