勝手巻体験 in 渚園エコフェスタ2011
渚園で勝手巻体験会を実施しました。
NPO法人はまなこ里海の会さんからの依頼です。
今日は里海の会さんとのコラボレーション企画です。
準備、設営、運営を我々浜名湖のりブランド推進協議会で。
勝手巻の指導や説明を里海の会さんの女性部
通称「浜のレディース」の皆さんにお願いしました。
準備の段階から、協議会メンバーの
中部特殊印刷さんからは福地さんと山田士朗さんが
オーナー商会さんから倉田さんが駆けつけてくれました。
サゴーエンタプライズの垰村(たおむら)さんは
出店もしていたようで、設営を手伝ってくれました。
アマモ場観察会や海苔すき体験、タッチプールなど
もりだくさんのイベントがあり、
そうした参加者の方も体験して頂きました。
里海の会 代表の鈴木さんはさすが海の男
手早く1本作っちゃいました!
秋のイベントで協議会にオファーをかけてくれている
別の団体の方もチャレンジですが、、、
鈴木理事長のようにはいかず、「浜のレディース」の
方から懇切指導を受けていました。
親子で参加も意外にお子様がうまかったりして。
その秘訣は家庭で手巻きの経験があるからだとか。
やっぱり自分で作ったものはおいしく感じるものですよね。(^^)
海苔抄き体験では一般的な形だけでなく、
ハート型もできるようです。。。
11時~14時まで体験会を実施し、120本ほど
作って頂きました。
台風一過、天候にも恵まれ、
参加された皆様も笑顔でご試食頂けました。
はまなこ里海の会さんとは今後も何かと
コラボ企画が多くなりそうです。
百聞は一見に如かず、一見は一体験に如かず。
またの機会にはぜひご体験ください。
関連記事